オーダートレッキング

HOME | ガイドツアー詳細 | オーダートレッキング

オーダートレッキング

各コース詳細

地鶏すき焼き

芦生の森とは

100年間守られてきた貴重な森

京都大学が管理する森

京都/福井/滋賀の3県に接する約4200haの森は温暖帯と冷温帯の移行帯にあたり植物相が豊かで著名な分類学者の中井猛之進博士が「植物ヲ學ブモノハ一度ハ京大ノ芦生演習林ヲ見ルベシ」という言葉を残しております。木本植物が273種、草本植物が654種、シダ植物が120種、総数1050種もの植物が現在までに確認されております。アシウスギ・アシウアザミ・アシウテンナンショウなどのここで発見されて、命名された、植物もあり学術的にも貴重な森なのです

 

コース詳細

体力に不安のある方でも参加可能、手軽に原生林が見学できます

由良川の最源流部の一つ下谷(しもたに)芦生の森を象徴する大カツラが見れます。林道沿いにはトチやサワグルミ、カツラなど巨木を見ることができます。林道沿いのコースなので非常にお手軽に自然観察、写真撮影などができ車両が伴走しますのでいつでも避難することができる安心なコースです。

 


開催時期   4月末-11月末
歩行距離   1〜4km(調整可)
歩行時間   1〜4時間(調整可)
全体所用時間 1〜4時間(調整可)
高低差    123m(下りのみ)
フットウェア 軽登山靴 登山靴

ガイド代   6名まで一律46200円(税込) 以降1名ごとに7,700円(税込)
料金に含まれるもの ガイド代金 傷害保険 お弁当 林内移動車両 
参加条件 18歳以上の健康な男女(お子様の参加は保護者同伴で小学1年生から)

タイムスケジュール例 (日帰りの場合)
09:30現地集合 受付
10:00芦生山の車両にて林内移動(約30分)
10:30ケヤキ峠下車後歩行開始ートチノキ平(30分)
11:00トチノキ平ー大カツラ(約30分)
11:30大桂観察後に長治谷へ車両移動
12:00昼食(山の家特弁当)仮設トイレ有り
13:00トレッキング再開下谷へ(40分)
13:40車両に乗車、山の家へ(40分)
14:10芦生山の家着-お茶をどうぞーのち解散

※前泊されている方のツアースタートは朝8時となります
※コースタイム等は相談の上アレンジ可能です
※最寄りの駅まで送迎が必要な場合は別途予約が必要です

送迎費用については下記の通りです。

マイクロバス園部駅 往復(固定席22  補助席6トランク無)33,000円
ハイエース園部駅  往復 (固定席9 トランク無)    18,700円

由良川源流を眼下に歩く苔むした線路道

眼下に美しい渓谷を望みながら雰囲気のあるトロッコ道約9kmの往復路。高低差を感じることなく、由良川本流の美しい景色と森を両方楽しめるコースです。日本蘚苔類学会の(日本の貴重なコケの森)に選定されており苔を楽しむことができます。4月には石楠花も楽しむことができます。

 


開催時期   3月-12月
歩行距離   4km〜9km(調整可)
歩行時間   3〜5時間(調整可)
全体所用時間 3〜5時間(調整可)
高低差    50m(片道)
フットウェア 長靴を推奨・軽登山靴 登山靴

ガイド代   6名まで一律39,600円(税込)以降1名ごとに6,600円(税込)
料金に含まれるもの ガイド代金 傷害保険 お弁当 林内移動車両 
参加条件 18歳以上の健康な男女(お子様の参加は保護者同伴で小学1年生から)

タイムスケジュール例 (日帰りの場合)
09:30現地集合 受付
10:00山の家から徒歩にてトロッコ道の入り口へ(約10分)
10:10トロッコ道ー灰野(廃村跡地)(30分)
10:40灰野ー赤崎谷(約40分)
11:20赤崎ー小ヨモギ(約10分)
11:30昼食(山の家特弁当)
12:30トレッキング再開ー岩上大杉(10分)
12:40岩上大杉-往路(110分)
14:30山の家到着 お茶をどうぞーのち解散

※前泊されている方のツアースタートは朝8時となります
※コースタイム等は相談の上アレンジ可能です
※最寄りの駅まで送迎が必要な場合は別途予約が必要です

送迎費用については下記の通りです
マイクロバス園部駅 往復(固定席22  補助席6トランク無)33,000円
ハイエース園部駅  往復 (固定席9 トランク無)    18,700円  

芦生の森の王道 初めての方におすすめ

由良川最初の一滴となる源頭までを歩く芦生の森の王道コースです。原生林を象徴する栃やブナの巨木をめぐる美しい谷景色が続きます。福井県との県境に至る急坂を登り切ると日本海を望む杉尾峠がゴールです

 


開催時期   4月末-11月末
歩行距離   4km
歩行時間   4〜5時間
全体所用時間 5〜6時間
高低差    125m
フットウェア 長靴必須 ※レンタル有り300円

ガイド代   6名まで一律46200円(税込) 以降1名ごとに7,700円(税込)
料金に含まれるもの ガイド代金 傷害保険 お弁当 林内移動車両 
参加条件 18歳以上の健康な男女(お子様の参加は保護者同伴で小学1年生から)

タイムスケジュール例 (日帰りの場合)
09:30現地集合 受付
10:00車両にて長治谷へ移動(約40分)
10:40歩行開始-野田畑湿原-岩谷(80分)
12:00岩谷にて昼食(約45分間)
12:45トレッキング再開ー杉尾峠(約60分)
13:45杉尾峠を下って回送車両へ(約15分)
14:00車両にて移動山の家へ(45分)
14:45山の家到着 お茶休憩のち解散

※前泊されている方のツアースタートは朝8時となります
※コースタイム等は相談の上アレンジ可能です
※最寄りの駅まで送迎が必要な場合は別途予約が必要です

送迎費用については下記の通りです。

マイクロバス園部駅 往復(固定席22  補助席6トランク無)33,000円
ハイエース園部駅  往復 (固定席9 トランク無)    18,700円
 

ブナ、ミズナラ林と下谷の畦畔林を楽しむ

日本海を望めるブナノキ峠(939m)までのルートはミズナラの巨木やブナ林を楽しめます。その後にカツラの保存木や、栃の巨木を見学できる下谷コースを組み合わせたコースです。植物観察もしたい、しっかり歩きたい両方楽しめるコース

 


開催時期   4月末-11月末
歩行距離   7km
歩行時間   4〜6時間(調整可)
全体所用時間 5〜6時間(調整可)
高低差    300m
フットウェア 登山靴

ガイド代   6名まで一律46200円(税込) 以降1名ごとに7,700円(税込)
料金に含まれるもの ガイド代金 傷害保険 お弁当 林内移動車両 
参加条件 18歳以上の健康な男女(お子様の参加は保護者同伴で小学1年生から)


タイムスケジュール例 (日帰りの場合)
09:30現地集合 受付
10:00車両にてケヤキ峠へ移動(約20分)
10:20歩行開始-ブナの木峠(939m)(100分)
12:00ケヤキ峠にて昼食(約45分間)
12:45トレッキング再開ーートチノキ平(30分)
13:15トチノキ平ー大カツラ(約30分)
13:45大桂観察後に車両移動山の家へ(約40分)
14:25山の家到着 お茶休憩のち解散

※前泊されている方のツアースタートは朝8時となります
※コースタイム等は相談の上アレンジ可能です
※最寄りの駅まで送迎が必要な場合は別途予約が必要です

送迎費用については下記の通りです。
マイクロバス園部駅 往復(固定席22  補助席6トランク無)33,000円
ハイエース園部駅  往復 (固定席9 トランク無)    18,700円  

巨大杉群落をめぐる

京都市との境となる佐々里峠からアップダウンのある尾根を踏み越えると屋久島の縄文杉に負けづとも劣らない芦生杉の巨木たちとの感動の出会いが待っています。シーズンに関わらず楽しめるコースです

 


開催時期   3月末-12月中旬
歩行距離   6km
歩行時間   5〜7時間
全体所用時間 6〜7時間
高低差    100m
フットウェア 登山靴+ストック

ガイド代   6名まで一律52,800円(税込)以降1名ごとに8,800円(税込)
料金に含まれるもの ガイド代金 傷害保険 お弁当 林内移動車両 
参加条件 18歳以上の健康な男女(お子様の参加は保護者同伴で小学1年生から)

タイムスケジュール例 (日帰りの場合)
09:30 現地集合 受付
09:50 車両にて佐々里峠へ移動(約20分)
10:20 歩行開始-P840-ドラゴン栃(70分)
11:00 ドラゴン栃-雷杉-芦生大杉群落(60分)
12:00 昼食(45分)
12:45 トレッキング再開 復路(約120分)
14:45 佐々里峠着ー車両にて移動山の家へ(20分)
15:05 山の家到着 お茶休憩のち解散

※前泊されている方のツアースタートは朝8時となります
※コースタイム等は相談の上アレンジ可能です
※最寄りの駅まで送迎が必要な場合は別途予約が必要です

送迎費用については下記の通りです。
マイクロバス園部駅 往復(固定席22  補助席6トランク無)33,000円
ハイエース園部駅  往復 (固定席9 トランク無)    18,700円  

リピーター向けコース

場所は言えませんが2回3回目の方におすすめしたいコース

年間の人数制限あり

谷を詰め上がると秋はカエデ林のトンネルが美しく圧巻、稜線に上がると芦生の森らしいブナの原生林がお出迎え、そしてノートレースの稜線歩きでは天気が良ければ琵琶湖と日本海が同時に見える極上の爽快ルート

 


開催時期   10月末-11月末
歩行距離   4km
歩行時間   5時間
全体所用時間 6時間
高低差    180m
フットウェア 登山靴

ガイド代   6名まで一律46200円(税込) 以降1名ごとに7,700円(税込)
料金に含まれるもの ガイド代金 傷害保険 お弁当 林内移動車両 
参加条件 18歳以上の健康な男女(お子様の参加は保護者同伴で小学1年生から)

タイムスケジュール例 (日帰りの場合)
09:30現地集合 受付
10:00芦生山の車両にて林内移動(約40分)
ルートは公開できません
14:30車両に乗車、山の家へ(40分)
15:10芦生山の家着-お茶をどうぞーのち解散

※前泊されている方のツアースタートは朝8時となります
※コースタイム等は相談の上アレンジ可能です
※最寄りの駅まで送迎が必要な場合は別途予約が必要です


送迎費用については下記の通りです。

マイクロバス園部駅 往復(固定席22  補助席6トランク無)33,000円
ハイエース園部駅  往復 (固定席9 トランク無)    18,700円  

ユニークな樹木たちとの出会い

ケヤキ峠を出発し健脚者であればブナの木峠に立ち寄れます。大きくね曲がった芦生杉や通称ゴジラの木、珍しいミズメの大木など楽しい樹木たちと出会えます。落葉時期には天気が良ければ琵琶湖、比良山系、遠くに白山などが見える展望のきくルートです

 


開催時期   4月末-12月上旬
歩行距離   4km
歩行時間   5時間
全体所用時間 6時間
高低差    290m
フットウェア 登山靴

ガイド代   6名まで一律46200円(税込) 以降1名ごとに7,700円(税込)
料金に含まれるもの ガイド代金 傷害保険 お弁当 林内移動車両 
参加条件 18歳以上の健康な男女(お子様の参加は保護者同伴で小学1年生から)

タイムスケジュール例 (日帰りの場合)
09:00現地集合 受付
09:30芦生山の車両にてケヤキ峠へ(約30分)
10:00歩行開始
ルートは公開できません
15:00車両に乗車、山の家へ(40分)
15:40芦生山の家着-お茶をどうぞーのち解散

※前泊されている方のツアースタートは朝8時となります
※コースタイム等は相談の上アレンジ可能です
※最寄りの駅まで送迎が必要な場合は別途予約が必要です


送迎費用については下記の通りです。
マイクロバス園部駅 往復(固定席22  補助席6トランク無)33,000円
ハイエース園部駅  往復 (固定席9 トランク無)    18,700円

暑い夏は涼しい沢歩き

芦生内杉谷から福井県との県境 杉尾峠まで貫く櫃倉谷 チャートの岩肌とトチやカツラ、サワグルミなどの巨木と夏でも冷ややかな清流の中を長靴でバシャバシャ歩きます。さまざまな生き物との出会いも魅力的・この谷を峠まで歩き通すには沢たびとヘルメット、滝を登攀する必要があるため(川旅ツアー)から詳細をご覧ください。→こちら

 


開催時期   7月-10月
歩行距離   4km
歩行時間   5時間
全体所用時間 5時間
高低差    122m
フットウェア 長靴必須 ※レンタル有り300円

ガイド代   6名まで一律39,600円(税込)以降1名ごとに6,600円(税込)
料金に含まれるもの ガイド代金 傷害保険 お弁当 林内移動車両 
参加条件 18歳以上の健康な男女(お子様の参加は保護者同伴で小学1年生から)

タイムスケジュール例 (日帰りの場合)
09:30現地集合 受付
10:00徒歩にて櫃倉谷出会いへ移動(約20分)
終日谷歩き
12:00昼食(約45分間)
14:45山の家到着 お茶休憩のち解散

※前泊されている方のツアースタートは朝8時となります
※コースタイム等は相談の上アレンジ可能です
※最寄りの駅まで送迎が必要な場合は別途予約が必要です


送迎費用については下記の通りです。

マイクロバス園部駅 往復(固定席22  補助席6トランク無)33,000円
ハイエース園部駅  往復 (固定席9 トランク無)    18,700円  

原生林で過ごす夜

芦生の森でのテント泊を含んだトレッキングツアー キャンプ道具は全てレンタルで出来きます、食事もガイドがご用意いたします。ヨタカやコノハズクの鳴き声を聞きながら満天の星を眺める夜は特別です。早朝の下谷のハイキングで朝日に照らされた大桂なども魅力的

 


開催時期   4月末-11月末
歩行距離   応相談
歩行時間   応相談
全体所用時間 1泊2日
高低差    応相談
フットウェア 登山靴または長靴

ガイド代   3名以上 24,200円/1名 人数またはコースによるのでまずはお問合せください

参加条件 18歳以上の健康な男女(お子様の参加は保護者同伴で小学1年生から)

タイムスケジュール例 (サンプル)
09:30現地集合 受付
10:00車両にて長治谷へ移動(約40分)
10:40歩行開始-ブナの木峠ー八宙傘峠を越えて長治谷へ(4h)
12:00昼食
14:40長治谷でテント泊準備
15:30周辺散策
17:00夕食ーのちフリータイム

05:30早朝ハイキング 朝に照らされる大桂を見学
07:00朝食
08:00キャンプ撤収
09:00下谷ーケヤキ坂ーメタセコイヤ
12:00山の家到着 ランチ
13:00解散

※コースタイム等は相談の上アレンジ可能です
※最寄りの駅まで送迎が必要な場合は別途予約が必要です

送迎費用については下記の通りです。
マイクロバス園部駅 往復(固定席22  補助席6トランク無)33,000円
ハイエース園部駅  往復 (固定席9 トランク無)    18,700円  

グループではなく個人で参加されたい場合には

ツキイチ 芦生森の日

お一人様からJR園部駅からの送迎、昼食もついて1万円で参加できるツアー

(ツキイチ/芦生森の日)

がお勧めです詳しくは下記ボタンからご確認下さい
 
詳しくはこちら

コース一覧

表記していないコースもございます詳しく知りたい方はお問い合わせ下さい

コース

下谷コース

トロッコ道

上谷

ブナの木+下谷

芦生大杉

レベル

★★

★★★

★★★

★★★★

最低料金

¥46,200

¥39,600

¥46,200

¥46,200

¥52,800

7名様以上一人当たり

¥7,700

¥6,600

¥7,700

¥7,700

¥8,800

フットウェア

登山靴

長靴推奨

長靴必須

登山靴

登山靴

開催可能時期

4月末〜11月末

3月〜12月末

4月末〜11月末 

4月末〜11月末

3月末〜12月上旬

所要目安時間

1〜4時間

3〜5時間

5〜6時間 

5〜6時間

6〜8時間

歩行距離

1〜4km 

4〜9km

4km

4〜7km

6km

備考

車両伴走

ヒルに注意

川を30回以上渡る

ブナの木峠へは急坂

ストックを推奨

コース

源大山

傘八宙

櫃倉谷

テント泊

レベル

★★★★

★★★★

★★★

内容による

最低料金

¥46,200

¥46,200

¥39,600

内容による

7名様以上一人当たり

¥7,700

¥7,700

¥6,600

内容による

フットウェア

登山靴

登山靴

長靴必須

内容による

開催可能時期

10月末〜11月末

4月末〜11月末

7月〜10月 

4月末〜11月末

所要目安時間

6時間

6時間

5時間 

1泊2日

歩行距離

4km 

4km

4km〜

内容による

備考

人数制限あり

落葉後は良展望

川の中を歩く

お問い合わせ下さい

難易度について

芦生山の家の独自の難易度を定めています。
下記を参考にしてください。

アスファルトまたは林道など平坦で歩きやすい道

★★

平坦な山道や河原などで歩行距離4km以下の道

★★★

高低差 130m以下 歩行距離4km程度の道

★★★★

高低差100m以上、5時間以上の歩行を必要とする5k程度の道

★★★★★

高低差100m以上、を伴う、6時間以上の歩行やロープでの確保を必要とする5k以上の道

【注意!】 ガイドツアーは雨天決行です。
お客様の天候判断による ツアーの取りやめや延期のご要望は基本的にはキャンセル扱いとなりキャンセル料が発生いたします。あらかじめご了承ください

詳しくはページ最下部のキャンセル規定 ならびに開催規定をご覧ください

芦生山の家のガイドツアーにて上谷コースの様子が動画で映されています

上谷(かみたに)コースに参加される方にお願い

長靴登山のすすめ

長靴は山の家で300円でレンタルも可能です。

芦生の森王道上谷コースは、途中小さな小川を渡る(渡渉としょう)が20回以上あります。由良川の水は有機物が多く石の上は苔でぬるぬるですので、石から石に飛び移る行為(飛び石)をすると転倒の原因になり大変危険です。長靴を履くと安全に渡渉ができます。芦生の森は携帯電波がなく万が一怪我をされても救助に大変時間がかかりますので安全のため長靴登山へのご協力をお願いいたします。

 

持ち物リスト

帽子

日除けの役割だけなく落枝などから頭を守る効果や蜂などに襲われた場合に振り払うことのできる意外と重要な役割を持っています。11月中旬以降はに雪が降ることもありますのでニット帽など防寒機能のある帽子をご用意ください

雨具

芦生の森は雨がよく降る森です。その雨があらゆる動植物の命の根源となっています。春秋の冷たい雨に打たれると一気に体温を奪われ低体温症のリスクに晒されます。決して低山と侮ることなく防水性・透湿性の高い上下セパレイトタイプのレインウェアをご用意ください。ポンチョは不可です

防風手袋

 転倒時に手を守ってくれるだけでなく 稜線歩きは風の強い時は体温低下の防止に役立ちます 11月中旬以降はに雪が降ることもありますので冬の活動までには防水性の手袋をご用意ください

登山用ザック

全ての荷物が入るサイズ概ね40L以上の容量のもお持ちください。
ナップサックや肩がけのものはNGです。雨天時はザックカバーがあると荷物が濡れませんので安心です。

水筒

春、秋はどんなタイプでも大丈夫ですが、夏、冬は保温できるタイプをお持ちください

手ぬぐい ハンカチなど ポケットティッシュ

 

ビニール袋2枚

汚れたものをしまうときに便利です

行動食 

糖分補給のできるもの (夏場は塩分も)

ストック

★★★★のコースではご持参ください

ガイドツアーのお弁当

ツアー代金に含まれています

長年愛されてきた山の家の山お弁当

炊き込みご飯(椎茸 ニンジン あげ)
※しめじ飯または、筍ごはんの場合もございます
こんにゃくの炊いたん きんぴら 牛蒡と人参 焼き魚(鮭)磯辺揚げ 煮卵 地鶏の塩焼き 季節の一品など

 

imgp0859.jpg 世にも珍しい大桂に着生する山桜 下谷 katsura-03.jpg 下谷コースで見られる 芦生の大カツラ imgp0993.jpg 5月は新緑が美しい 上谷 imgp0937.jpg ブナの芽吹きが美しい dsc07259.jpg 梅雨時期は芦生の森が一番潤い輝く季節 imgp4361.jpg 紅葉森、芦生の美しさは格別 11月初旬がピーク imgp7927.jpg 11月中旬は枕谷コースや内杉谷がおすすめ bfa782ea-d653-4ab1-8048-466d3819bfe6.jpg 11月末から12月頭にはメタセコイヤが見頃 imgp0934_(1).jpg 冬の長治谷 スノーシューツアーも開催

キャンセル規定 開催規定

ガイドツアー開催規定 (冒険学校 川旅ツアー含む)

以下のいずれかの項目に該当する場合は、ツアーを中止または、延期、プログラムやコースの変更を行います。ツアーが開催された後の返金はできませんのであらかじめご了承ください。

・台風接近等により、南丹市が大雨警報 暴風警報を発令した場合
・開催地において、地震など大規模な災害が起きた場合
・ツアー中に重篤な事故や怪我が発生し救助が必要になった場合
・ゲリラ豪雨や落雷の危険など、急激な自然環境の変化によりガイドがお客様の安全を担保できないと判断した場合

※日程の変更、コースおよびプログラムの変更についてはお客様の同意の上で行います   
※悪天候によるツアーの中止、延期についてはツアー代金の全額(振込手数料を引いた金額)を返金 または日程の変更を追加料金なしで行います。 
※天候に関する、判断は気象庁が発表する天気予報を参照いたします。
※お客様の自己都合、またはお客様の判断によるツアーの中止や延期に関しましてはお受けしかねますのでご注意ください
(例 お客様が天気予報を見られて悪天候が予想されるので中止したい、延期したいなど)

キャンセル規定

キャンセルをされる場合はご利用日の11日前の17:00までにご連絡ください。 以降はご利用料金に対して下記のキャンセル料がかかります。   1名キャンセルにつき1名分の利用予定金額の総額に対し 30%(ご利用開始日の10日前から8日前まで)
50%(ご利用開始日の前日の午前中まで)
100% (前日の午後から当日まで)
を頂戴いたします。
  体調不慮、及び発熱等による場合でも
キャンセル料が発生しますのでご注意ください

団体(15名以上)でご予約の場合は 予約確定時30日前から10日前の期間は3名様までは 手数料無しでキャンセルする事ができます。 以降一人減るごとにキャンセル手数料1,000円が必要になります。 ご利用10日前からは上記通常のキャンセル料が発生いたします。

下記に該当する場合はキャンセル料が発生しません(個人・団体問わず)

天災等の理由により、施設までの交通機関が完全に不通の場合